バレーボール上達法 > レシーブ > レシーバーがアタッカーを使う
バレーボールのメールマガジン『バレー・バレー・バレー!』
バレーボールにこだわった情報源です。バレーボールの基本から戦術、上達法の情報をお届けします。
(マガジンID:0000183032)まぐまぐより発行しています。
メールアドレス:
Powered by

レシーバーがアタッカーを使う

レシーバーがアタッカーを使います。


わかりますか?


レシーブの出来次第でアタッカーの出来も決まって
しまいますね。

レシーブをして、セッターへ返す位置で、
レシーバーがセッターを使います。


返す位置は、セッターの力量や、その時の状況で
違ってきます。


セッターは、アタッカーを使います。

これは、普通に考えられますよね?


レシーバーがセッターの力量、アタッカーの力量を
把握したうえで、セッターにピンポイントで返球し、
セッターとアタッカーを使うわけです。

わかりますか?


考え方の違いですが、大事なことです。
レシーブがあがらないとアタッカーは不要ですからね。


セッター、アタッカーを使えるレシーバーになりましょう。

カテゴリ
バレーとは(7)
基本(8)
パス(7)
レシーブ(4)
スパイク(8)
ブロック(2)
サーブ(5)
メルマガ(2)
サイト(2)
リンク(13)
バレーボールのメールマガジン『バレー・バレー・バレー!』
バレーボールにこだわった情報源です。バレーボールの基本から戦術、上達法の情報をお届けします。
(マガジンID:0000183032)まぐまぐより発行しています。
メールアドレス:
Powered by
This website is powered by Movable Type 3.2 Br@ve.